ワーホリ フランス ワーキングホリデービザ取得記 【申請当日】 ワーホリビザ取得記、これにて終わりです。ビザ申請からビザがおりるまでの流れです。 申請まで ビザセクションは9時の開館ですが、朝一9時のRDVを取りました。病院も美容院も朝一の予約が一番いいんだから。待ち時間少ないんだから。案の定でした... 2024.01.10 ワーホリ
ワーホリ フランス ワーキングホリデービザ取得記 【申請動機作文・計画書】 ワーホリ提出書類の中でも前もって準備のいる「申請動機作文」と「滞在中の計画書」についてです。実際に書いた文章をほとんどそのまま載せますので、誰かの何かの参考になれば! 申請動機作文 学歴及び資格取得等 Juste après avoi... 2024.01.05 ワーホリ
ワーホリ フランス ワーキングホリデービザ取得記 【申請書類】 新年ですね。今年はワーキングホリデーで渡仏を予定しています。ビザ申請も無事に通り、ビザがおりたので今年はワーホリビザの取得記から始めます。フランスへワーホリに行こうとする人たちの助けになればと願って… ワーキングホリデーとは 意外と「知って... 2024.01.01 ワーホリ
ドラマ SKAM FRANCEで学ぶ生きたフランス語 Ep.6 part2 SKAM第6話、part2です。お久しぶりです。 Jeudi 01:48 "Lucas..." "Viens, on en parle pas." - Manon, Lucas (「リュカ…」「おいで、話さなくていいから」) こ... 2023.10.01 ドラマ
表現・語彙 「うさぎを置く」? poser un lapin、とはフランス語の面白い慣用表現=expression imagéeのひとつです。直訳すれば「うさぎを置く」ですがどんな意味だと思いますか? poser un lapin これは「約束に来ないこと」を... 2023.07.23 表現・語彙
旅行 南仏のまち紹介:Collioure 南仏まち紹介第四弾、今回はコリウールです。今まではマルセイユ周辺でしたが、一気にスペインの方まで行きます。 Collioureの基本情報 実は私も行ったのは一度きりで、しかも11年ほど前なのであまり細かく覚えていないのですが、と... 2023.07.17 旅行
映画 フランスカルト映画 フランス映画と言えば、やっぱりアメリ。少し古めで言えばシェルブールの雨傘や勝手にしやがれ、近年の映画だと最強のふたりなどが挙がるでしょうか。今日はそんな超有名映画ではなく、日本では全然知られていない、しかしフランスではなぜか謎に愛されている... 2023.07.09 映画
発音 2つの子音の前の「e」の読み方 フランス語の「e」の読み方には細かいルールがあります。「単語の最後のeは読まない」とか、「単語の最後の子音の直前のeはエと読む」とか色々面倒なのですが、その中に「2つの子音の直前のeはエとは読む」というルールがあります。 eを『エ』と読む... 2023.07.02 発音
ドラマ SKAM FRANCEで学ぶ生きたフランス語 Ep.6 part1 SKAM第6話、前半です。 LUNDI 8:52 J'avoue, j'avoue, j'ai un service à te demander. - Daphné (そうね、うん、頼みごとがあって) ”J'avoue”、いいで... 2023.05.28 ドラマ
文法 pas un problèmeって言えるの? フランス語には「否定のde」というものがありますね。「りんごを一つ持っている」は J'ai une pomme. なのに、「りんごを持っていない」は Je n'ai pas de pomme(s). になります。これは多くの方が学習初期、a... 2023.05.04 文法