その他

フランスでの不快な3つのエピソード

下書きに眠らせていた、ワーホリ記事です。あんまり読んで楽しいものでないかもしれませんが、これもエピソードということで。笑 せっかく書いていたのでこっそりあげておきます。逆にこれ以外であからさまに嫌なことをされたことはなかったです!差別という...
勉強法

仏検2級問題集比較

時期的に少し遅すぎる気がしますが笑(仏検まであと一か月!)、今日は仏検の問題集を比較していきます。2級の本で比較をしていますが、概ねどのレベルでも同じような感じではないかと思います。またなぜこの5冊なのかというと、近所の大学図書館にあったの...

A peine défigurée

A peine défigurée - Paul EluardAdieu tristesse悲しみよ さようならBonjour tristesse悲しみよ こんにちはTu es inscrite dans les lignes du pl...
検定・試験

2025年度 共通テスト解説 part.2

長文編です。文章は日本語にしていますが、割と日本語がキレイになるように訳しているのでその点だけご留意ください。 第7問 A 4月10日から14日まで、展覧会場ではブックフェアが開催されます。作家やアーティスト、編集者が、子供から大人ま...
文化

世界史A履修のわたしと学ぶ 0からのフランス史

本日は「ローマ帝国による支配時代編」です。アステリックスの時代ですね。 ローマ帝国による支配 といっても「フランス史」を学ぶので、ローマ帝国にはあまりツッコんでいきません。 もともと現在のフランスの地にいたのは ガリア人 / Gauloi...
生活

わたしから見るフランス人ってこんな人たち

フランス人ってこんな人たちだったよなあ~と改めて思ったエピソードです。もちろん主語がとっても大きいので、すべてのフランス人がこうなわけではありませんヨ。それから便宜上ここではわたしがフランスで出会った、フランス語をネイティブレベルで話す人...
観光

パリ観光きろく:Château de Vaux-le-Vicomte

パリからそんなに遠くない、でも行くのが結構めんどくさい、そんなお城に行ってきました。ここはクリスマスの展示とイルミネーションが特別有名なお城とのことで、クリスマス前に。 Château de Vaux-le-Vicomte パリから車で...
検定・試験

2025年度 共通テスト解説 part.1

今年も共通テスト、解説してみました!問題はこちらから。来年以降の受験生の方の役に立てば嬉しいですが、受験なんて昔のこと…というフランス語学習者の方々にも是非共通テストフランス語を解いてみて、自分のフランス語の苦手を確認してもらいたいです!...
文化

世界史A履修のわたしと学ぶ 0からのフランス史

高校時代、理系選択だったわたしはセンター試験の文系科目を政経で受けたのですが、高校卒業の単位的に他にも文系科目を履修する必要があり、3年生の時に「世界史A」という科目を受けていました。A科目はB科目より単位も少なく学ぶ範囲も狭く、受験に使わ...
生活

パリ郊外Ivry-sur-Seineに住んでみて

わたしはこの10か月、Ivry-sur-Seine(イヴリーシュルセーヌ)という街に住んでいました。パリ市に隣接する街です。所謂パリ郊外ですが、結論から言うとわたしはこの街に住んで良かったと思っています。ということでそのお話です。 交...
タイトルとURLをコピーしました