SKAM FRANCEで学ぶ生きたフランス語 Ep.9 part1

ドラマ
ドラマ

SKAM、残すところ2話です。

DIMANCHE 16:34

Je gère pas là. / Lucas

(上手く気持ちが整理できないんだ)

gérer、にも出てきてましたね。前は「よくやる」といった意味ででてきましたが、ここでは「上手く気持ちを管理する」的な感じです。ただ前も言っていたとおり、辞書的な意味は資産や財産などを「管理する」というお堅めの動詞で、こんな色々な意味で使うのは若者言葉ですね。わたしは自分の友だちからこういうフレーズを聞いたことはないです。笑

DIMANCHE 19:25

Non non non non, tu peux rester hein. Enfin si tu veux bien. / Manon

(いいのいいの、いてくれていいのよ。もしよかったらだけど)

このsi tu veuxにbienがついているとニュアンスが変わるよね、というお話です。Si tu veux、だけだと「そうしたきゃどうぞ」というようなちょっと突き放した(は言い過ぎかもですが…)ように聞こえるのですが、bienがつくとお願いしている感がでます。面白いですよね。vouloirで辞書を引くと「望む」などが最初に出てきますが、進んでいくと「同意する、承諾する(しばしばbienを伴う)」と出てきます。まさにこれで、si tu es d’accordと同じようなニュアンスなわけです。「あなたが賛成なら」、つまりわたしはそうして欲しいが、あとはあなたがどう思うかどうか次第、というようなニュアンスになるわけですね。ManonはLucasにぜひCharlesとの話をEmmaと一緒に聞いてほしいと思っているというわけです。

ちなみにこのシークエンスの”Putain je suis désolée, j’ai niqué l’ambiance quoi.” “Meuf c’est dimanche, il y a pas d’ambiance le dimanche. Enfin à part quand on picole mais…” “Bah on n’a qu’à faire ça.” “Se bourrer la guele ?” “Ouais.” “Je suis grave chaud.” “Hyper étonnant.”(M「ごめん雰囲気台無しにして」E「日曜に雰囲気とかないから大丈夫。飲んでる時はあるけど…」L「そうするしかなくない?」E「酔っぱらうってこと?」L「うん」E「賛成!」L「まさかだね」) この会話も面白いです。”Il n’y a pas d’ambiance le dimanche”というEmmaの答えもすきだし、飲もうよと提案するLucasに賛成の意をEmmaが示すと”Hyper étonnant”とLucasが皮肉で返す(つまりEmmaが飲むことに賛成することは全く驚くべきことではないので、「驚きだ」と言う皮肉ですね)のも面白いです。

DIMANCHE 20:41

Ça se trouve je le kiffe putain… / Emma

(もしかしたら好きなんかな)

kifferというのは結構みんなが使うスラングでaimerと同じ意味です。アラビア語からきています。これはわたしの世代の友人でも使う人が多いです。

Ça se trouveの部分ですが、これは本来はsi ça se trouveで「もしかしたら、きっと」という意味になります。何度聞いてもsiが聞こえないし、確かに他の人がそう言っているのを聞いたことがあると思うし、siなしでもいいのか疑問で調べてみたのですが、やっぱり本来はsiが必要だけど早く話すとそのsiがほぼ落ちてしまっているのでça se trouveになっている、という感じのようです。

ちなみにこの次の学食でのLucasたちのシークエンスでもLucasが”Ça se trouve elle a raison.”(もしかしたら彼女が正しいかもしれないし)と同じようにsiなしで使っています。

LUNDI 12:40

T’es vachement plus intelligent que t’en as l’air. / Yann

(お前って見かけよりかなり賢いよな)

vachementはtrèsと同じ意味です。trèsより口語的です。

t’en as l’airの部分はなぜenが入っているか分かりますか?avoir l’air …で「~のように見える」ですので、tu as l’air intelligentで「君は賢そうだ」になりますので、Tu es vachement plus intelligent que tu as l’air intelligent.で「君は見かけよりかなり賢いよね」になります。ただintelligentは既にでてきている形容詞で省略したいので、ここでなぜかenがでてきます。

Elle a l’air de s’ennuyer.のs’ennuyerを省略するのにenを使うのはdeが入っているので理解できますが、Elle a l’air fatiguée.と言う風に形容詞の省略の場合でもenが使えるようです。分かるけど、なんかよく考えるとちょっと変な気もしなくもないですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました