文化

ドラマ

SKAM FRANCEで学ぶ生きたフランス語 紹介&Ep.1 part1

『SKAM FRANCE』とは、フランスで制作されているドラマシリーズで、ある高校に通う高校生たちを中心人物としながら恋や宗教、病気などに悩む様を描いたものです。もともとはノルウェーのドラマなのですが、様々な国で同じタイトルで制作されており...
文法

『Le message』から学ぶ性数一致

今回はプレヴェールという詩人の「Le message」という詩を読みながら、フランス語のややこしルールTOP3に入るあの性数一致に関するルールを見て行きます。まずは詩から読んでみましょう。比較的読みやすいです。 Le message ...

Il faut, voyez-vous, nous pardonner…

フランソワオゾンの映画『Été 85』(邦題:Summer of 85)の劇中で出てきたヴェルレーヌの詩を紹介します。 Il faut, voyez-vous, nous pardonner... Paul Verlaine...
文法

リトルマーメイドの『Embrasse-la !』から復習する命令文

ディズニー映画『リトルマーメイド』の挿入歌、日本語では「キス・ザ・ガール」。どうにかアリエルを取り戻すため、エリック王子に「アリエルにキスして!」とセバスチャンが歌うこの曲、あらゆる言葉でエリックにキスを捲し立てるところがとってもディズニー...

Quand vous serez bien vieille

今回はロンサールの詩の紹介です。 Quand vous serez bien vieille Pierre de Ronsard Quand vous serez bien vieille, au soir à la ...
映画

『L’air du vent』ポカホンタスより

ディズニー映画『ポカホンタス』の挿入歌、『カラーオブザウィンド』。個人的にディズニー映画挿入歌の中でもかなり美しいと思う曲なのですが、フランス語ヴァージョンは特に美しさが際立ちます。今回はこの曲の歌詞を見ていきましょう。詩よりも歌詞は理解が...
映画

アーティチョークのこころ

Vous, au moins, vous ne risquez pas d'être un légume puisque même un artichaut a du cœur ! これは映画『アメリ』で彼女が意地悪な八百屋の店主に言う(...

『谷間に眠る者』ランボー

留学していた時に、ある先生が「好きな詩なのよ」と紹介してくれた詩です。とってもとっても素敵な先生で、ずっと印象に残っている方。そんな先生が好きな詩なので、この詩もやっぱり印象に残っています。静かで暖かく、冷たく、悲しい詩です。 ...
タイトルとURLをコピーしました